検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

口頭

Absolute values of natural circular dichroism of amino acid in soft X-ray region

泉 雄大*; 蒲原 真澄*; 中川 和道*; 田中 真人*; 安居院 あかね; 室 隆桂之*; 松下 智裕*

no journal, , 

われわれのグループは、SPring-8 BL23SUにおいて、生体アミノ酸の軟X線領域での自然円二色性(SXNCD)スペクトル測定に世界で初めて成功した。この実験をもとに、より質の高いCD測定を目指してSPring-8 BL25SUで実験を開始した。L-及びD-セリン(HOCH$$_{2}$$CH(NH3$$^{+}$$)COO$$^{-}$$)の、酸素K殻付近のエネルギー領域でCDスペクトルの測定を行った。結果、533eV(-COO- 1s$$rightarrow$$$$pi$$$$^{*}$$), 538eV(-OH 1s$$rightarrow$$$$sigma$$$$^{*}$$), 544eV(-COO- 1s$$rightarrow$$$$sigma$$$$^{*}$$), 547eV(-COO- 1s$$rightarrow$$$$sigma$$$$^{*}$$)にCDの候補が見いだされた。今回の結果から、不斉反応の起こりやすさを示す異方性因子g=DO.D./O.Dを求めた。gの大きさは10$$^{-3}$$程度で、紫外線の場合の約10分の1であった。この結果について報告する。

口頭

Soft X-ray angle resolved photoemission study of superconducting and magnetic uranium compounds

藤森 伸一; 大河内 拓雄; 岡根 哲夫; 斎藤 祐児; 藤森 淳; 山上 浩志; 池田 修悟; 松田 達磨; 芳賀 芳範; 山本 悦嗣; et al.

no journal, , 

近年、軟X線領域における角度分解光電子分光(SX-ARPES)は、強相関電子系を研究するために実験手法として、非常に強力であることが認識されつつある。一方、最近アクチナイド化合物はその新規な超伝導や磁性といった性質から非常に注目されているが、その電子状態は明らかとなっていない。SX-ARPESはバルクU 5f電子状態を明らかにできるため、これらアクチナイド化合物の超伝導や磁性といった性質の起源を調べることができる。本研究では、われわれのウラン化合物に対する最近のSX-ARPESを用いた研究について発表する。実験はSPring-8 BL23SUで行い、フォトンエネルギー400eVから1000eVにおいて、分解能40から100meVにおいて角度分解光電子分光実験を行った。われわれは、これらの化合物におけるU 5f電子起源のバンド構造とフェルミ面を得ることができた。これらの結果を理論モデルと比較し、超電導や磁性の起源について議論する。

口頭

Electronic structure of iron ilmenite FeTiO$$_3$$

安居院 あかね; 水牧 仁一朗*; K$"a$$"a$mbre, T.*

no journal, , 

われわれはFeTiO$$_{3}$$のTi 3dの電子状態を調べるために、スウェーデンの放射光共同利用施設MAX-lab I511-3バルクステーションにおいてFeTiO$$_{3}$$のTi L吸収端での共鳴発光分光測定(soft resonant X-ray inelastic scattering spectroscopy (RIXS))を行った。FeTiO$$_3$$はイルメナイト構造をとり局所的にはOhの対称性のなかにある。測定からえられたTi La, b RIXSスペクトルは、弾性散乱ピークから2.5eV, 4.5eV下に明確なピークを示した。これらはTi 3dのe$$_g$$, t$$_2g$$軌道に起因するものである。

口頭

X-ray absorption spectra near the nitrogen K-edge for nucleotides in water solutions

鵜飼 正敏*; 藤井 健太郎; 斎藤 祐児; 横谷 明徳

no journal, , 

The conformational structure of a DNA molecule determined by the "hydration network" in water is of great importance to understand the molecular function of DNA in a living cell. In order to substantiate the stable and/or dynamical hydrated structure of DNA from the view point of the electronic properties, we develop a new spectroscopy for the photoelectrons ejected from solutions dissolving biological molecules using a soft X-ray synchrotron radiation in combination with liquid jet technique in vacuum. We present the first evidence of the spectrum of total photoelectron yields for nucleotides (AMP, GMP, and CMP) in solution in the energy region of so-called water window around nitrogen K-edge, which correspond to the X-ray absorption spectra of nucleotides in solution. The spectrum shares some characteristic features with that for solid. Nitrogen atoms only exist in the base site, so that the spectral similarities can be explained by the hydrophobic property of the base site.

口頭

Free radicals induced in DNA by oxygen and nitrogen K-shell ionization/excitation observed by an EPR apparatus installed in a soft X-ray undulator beamline

横谷 明徳; 藤井 健太郎; 鵜飼 正敏*

no journal, , 

高輝度シンクロトロン軟X線は、DNAラジカルの"その場"観察を可能にする。われわれはこれまで、SPring-8の軟X線ビームライン(BL23SU)に接続した電子常磁性共鳴(ERP)装置を開発し、DNAを構成する特定元素の内殻電離・励起により生成するDNAラジカルのEPR測定を行ってきた。その結果、(1)グアニン等のDNAプリン塩基の薄膜中に、照射中にのみ観測される短寿命のラジカルが生成すること,(2)これらのEPRスペクトルは、酸素と窒素のK殻吸収で異なること,(3)ラジカル収率の軟X線エネルギー依存性は塩基の吸収微細構造スペクトルによく似ていること,(4)試料薄膜表面に物理吸着した水分子は塩基ラジカル生成を抑制すること,(5)DNA薄膜の総ラジカル収率は酸素K吸収端付近に大きなピークを持つことなどが明らかになった。これらの結果は、短寿命のDNAラジカル過程にDNAの水和水が大きく影響することを示している。

口頭

Volume collapse transition in TmTe; Competition between strong correlation and f-d hybridization at high pressure

Jarrige, I.; Rueff, J.-P.*; Shieh, S.*; Wang, J.*; 松村 隆*; 石井 啓文*; 平岡 望*; Cai, Y.*

no journal, , 

The pressure-induced mixed-valent state in TmTe is investigated up to 10.6 GPa using resonant inelastic X-ray scattering (RIXS) and the Anderson impurity model (AIM). The volume collapse transition (VCT) which takes place over the 2$$sim$$4.3 GPa range is accompanied by a strong increase in the 4f-5d hybridization. The valence in the collapsed state is found to be $$sim$$2.5, showing that the VCT is inconsistent with the commonly accepted picture of Tm$$^{2+}$$ to Tm$$^{3+}$$ conversion. At 6 GPa, a transition in both magnetic and electronic ground states occurs at constant valence and hybridization. This could be indicative of a non-trivial instability of the 4f ground state such as a non Fermi liquid behavior.

6 件中 1件目~6件目を表示
  • 1